郷ひろみさんの元妻、二谷友里恵さん現在何しているの?トライ式ってアレですね。

gray study dice on table 未分類
Photo by Pixabay on Pexels.com

こんにちは、Himaです。
この間、通信制高校のしくみについてお話を聞きに行っていました。
その時の話のなかで、
元女優さんの二谷友里恵さんが株式会社トライグループの代表取締役
だったことを知り、どういう経緯なのかが気になって調べてみました。
一緒にみていきましょう。

あれ?二谷友里恵さんって女優さんだったよね??

二谷友里恵さんは 東京都出身
父 二谷 英明さん(俳優)
母 白川 由美さん(女優)
ご夫婦の長女です。
慶應義塾大学文学部卒業
友里恵さんもご両親と同じ道を歩まれて、女優をされていました。
1987年に郷ひろみさん(歌手・俳優)と結婚に伴い
女優を引退し、娘2人をもうけています。
2000年に平田修さんと再婚され、
お二人の間に子供がいるという情報はありません。

どうしてまた、教育関連事業のトライなん?

ここが、2000年に再婚された平田 修さんと大いに関係しています。
平田修さんは、富山大学の学生が作った家庭教師教育サークルを、
1987年に「富山大学トライ」として創業し、
その後、1990年4月に株式会社トライグループを設立し、
代表取締役に就任しています。
そして、2005年にトライグループの社長を妻の二谷友里恵さんに譲り
平田さんは会長に就任しています。
トライグループは
「家庭教師のトライ」
「トライ式高等学院」
「My Gym マイジム」などの教育関連事業をされています。
アルプスの少女ハイジとトライを掛け合わせて作ったCMも二谷友里恵さんが
関わったと言われています。


しかし、2021年10月にイギリスの投資ファンドの
CVCキャピタル・パートナーズが「トライグループ」を
約1100億円で買収しました。
売却後、再投資という形で関与し続けています。

2022年4月1日付で楽天モバイルの元社長 山田 義久氏が代表取締役就任されました。
今後は、二谷友里恵氏とともに、共同代表として経営に加わることになります。
トライグループ会長であった平田修氏は、顧問へ就任しました。

トライ式高等学院って?

高校の選択のとして全日制・定時制・通信制とがあります。
トライ式高等学院は、この中の通信制高校のサポート校となります。
いわゆる卒業単位を取得して実際卒業する高校をサポートする塾のような存在です。
ですから、このトライ式高等学院だけに入学しても単位は取得できず
高校卒業資格もありません
あくまでサポート校です。
高校卒業資格取得には、提携校に入学する必要があります。
トライ式高等学院に入学したとしても、卒業証書は
提携校(何校かあります)の「日本航空高等学校」の校名
なると説明会で具体例として教えていただきました。
このサポート校として、提携を結ぶことでトライグループの業績がグッと上がった
と話してくださいました。ここにも二谷友里恵さんが関係されているそうです。


最近ではN高等学校S高等学校など人気がありますね。
ここは、高校卒業資格取得ができる高等学校です。
提携校・サポート校とそんな違いが有ることをこの間参加した
説明会で初めて知りました。

#トライ式 二谷友里恵今
#郷ひろみ元妻
#通信制 トライ

コメント

タイトルとURLをコピーしました