ロッチのコカドケンタロウ、43歳から趣味はミシン。お笑い界の裁縫王子!

ロッチのコカド ケンタロウさん、ソーイング本出版していた

Amazonで買い物しようと物色中にふと、目に入ってきたんですが、
お笑い芸人コンビ、ロッチのコカド ケンタロウさん(46歳)が、
Amazon手芸・洋裁カテゴリーランキング1位で2冠達成!とある!
2024年11月27日ワニブックスさんより発売で
書籍名「コカドとミシン」。
作った作品紹介と作り方、ミシンへの想いを綴っている。

出版へ至った経緯は自身のインスタグラム内で、
作った作品を投稿していたら興味を持ってくださったのだとか。

インスタグラムには手作りの作品や、ミシンを使う姿をたくさん投稿しています。
手作りバックがプロ級で、デザインもカワイくて使いやすそう。
手間がかかるのにしっかりファスナー仕様にしてあったりと
お笑い界の裁縫王子なのである。

南原 清隆さん(60歳)の還暦祝いに赤色で”N60”とアップリケしたトートバックを
贈られた写真を投稿されていたり、ジップロックの袋に持ち手を付けた手提げ袋など
面白いけどカワイイ作品群。
芸能人からの”作って依頼”が止まらないらしいです。
相方の中岡創一さん(47歳)が骨折した際には「足カバー」を作ったんだそう。

お使いのミシンはJUKI(ジューキ)家庭用職業ミシンの最高峰!

コカドさんのお部屋にはミシンが2台。
JUKIの職業用ミシン SL-700EXと
同じくJUKIのロックミシン MO-3000 

トルソーも何体か並んでいて、ソーイングされている人なら
うらやましい悲鳴が聞こえてきそうな空間で動画投稿されています。
ミシンに補助台を取り付けてあったりと、これが有ると無いでは作業効率が
まるでちがうから、これを装着してる時点で
”これは……濃厚な趣味……”と、思いましたよ。

ミシンをはじめたきっかけは?

NHKテレビ 「まんまる」に出演した際、ミシンを始めたきっかけを話されています。
コンビ、ロッチとしての目標が「40歳までに冠番組を持つこと」だった。
でも、40歳になっても叶えられなかったときには
やりたいことを全部やろうと思って、夢中になれるものを探していたと話す。
ゴルフに料理にギターなど楽しかったけれど、夢中にはなれなかったんだそう。

そこで、邪念なく無心になれた子供の頃から好きだったものや、
古着屋さんで働いていたことなど、モノづくりの要素がミシンに入っている
ことに気づき、中古の職業ミシンを購入。
端切れでバックが出来上がった瞬間に「求めていたのはこれかも!」と、
思ったと明かされています。

#ロッチ コカドケンタロウ ミシン
#コカドケンタロウ ソーイング本
#コカドケンタロウ JUKIジューキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました